ダイエットのために、一番最初にしなければならないこと

こんにちは、コンディショニングトレーナーの西岡です。

本日は、「ダイエットのために、一番最初にしなければならないこと」についてお伝えします。

結論から言うと、「まず自分が何をどれだけ食べているかを知る」です。

そのために必要なことが、「計算する」です。

僕もたくさんのお客様を見てきましたが、結果の出ている人、また目標を達成した後もそれをキープしている人は、皆さんこの「計算する」を実践しています。もちろん、ずっとではなく最初だけです。

では、何を「計算する」のか?

それは、今現在の自分が、一日に何をどれだけ食べているか?です。

詳しくは後述しますが、三大栄養素の『炭水化物・タンパク質・脂質』、そして『総摂取カロリー』です。

え?そんなの一つ一つ計算するのは面倒くさいと思ったあなた、今はネットで食品の名前を入力すれば全て出てきますし、計算してくれるサイトもあります。

https://calorie.slism.jp/

さらに、とても便利なアプリが出ていますので活用してください。
こちらの「あすけん」では、なんと食事の写真を撮るだけで、AIが写真から食べ物を判別して計算してくれます。

https://www.asken.jp/

まずは3日間、何も意識していない食生活で計算してみてください。
3日間の平均があなたの基本の数字です。
炭水化物・タンパク質・脂質・総摂取カロリーがいくらなのかメモを取っておいてください。
※平日と週末で分けて計算したり、1週間の平均でとるのもいいと思います。

大事なのは、変に隠したりせずにありのままの自分の食生活で計算することです。
今日は食べ過ぎたから計算するのはやめようではダメです。

今の自分のその体重・体形は、今の自分の食生活によって作られていることを認識してください。

そこからどう変えていくか?それはまた改めてお話させていただきます。

関連記事

  1. 卵は1日1個まで…と思っているあなたはヤバいです

  2. 自分が一日どれだけのエネルギーを使っているか?総消費カロリー…

  3. ダイエットを始める前に知っておきたい数値『基礎代謝量』

  4. 我慢しなくてもダイエットできる方法。食事の基本は「食べたいも…

  5. ダイエット中の摂取カロリーは、何kcalを目指せばいいのか?…

  6. 食べていいんだよ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。